小児用診療室はキッズスペースから直結しているので、怖がりのお子さまも抵抗なく診療室に入れます。診療中は天井に設置してあるモニターで好きなDVDを観ながら楽しく治療が受けられます。
当院ではフィルムを使用したレントゲンに比べると放射線の量を1/4~1/10に抑える事ができるデジタルレントゲンを導入しておりますので、体への負担が少なく安心です。また、撮影したレントゲン写真をすぐに見る事ができ、その画質も鮮明なため、正確な診断が可能です。
先端にセンサー(カメラ)が付いていて、お口の中の手の届きにくい部分まで高画質で撮影します。
検査方法や治療内容や予防方法を、わかりやすくアニメーションで説明します。
医院で行うホワイトニングの際に使用します。ホワイトニング剤を歯の表面に塗布し、光を当てることで歯を白くします。
歯を削ったときに飛び散る、歯の粉・金属片・唾液・血液などの目に見えない細かな汚染源となる粉塵を、すばやく確実に捕集します。
主に肉眼での確認が困難な根管治療等、顕微鏡視野下で治療を行います。
麻酔時の痛みの原因である注射時の注入速度と注入圧が自動的に制御されるので、痛みが軽減できます
。根の治療をする際、根の長さを正確に測定します。
小さな虫歯の治療では、患部を削り取ったあとに白い詰め物をして、この機械の光で硬化させます。
歯肉やお口の粘膜を切開したり、整形、止血する高周波の治療器具です。
超微細な清掃用パウダーと水の噴射で、歯についたプラーク(歯石)やステイン(着色)を素早く除去します。
超音波洗浄機で汚れを落とした治療器具に残っている細菌やウィルスを、高圧の蒸気で滅菌する機械です。
歯科用ミラーやピンセットなどをはじめ、診療に使用する器具を滅菌するための袋です。
治療に使用した器具は、手洗いした後にこの機械に入れ、超音波で細かい汚れを落とします。
寒天が原料の印象材(歯型を取るためのやわらかいゴム状の物)を、常に保温し治療に適切な状態で保管します。
プラズマ放電により作り出したイオンで、浮遊ウイルスを抑制し、浮遊カビ菌・アレル物質・付着したニオイを分解・除去する空気清浄機です。
トイレの個室内に設置してありますので、周囲を気にすることなく、おむつを交換する事ができます。
患者さまの体調の急変など、もしものことがあっても迅速に対応できます。